厄落としの方法は?
病気や災いなどが訪れると言われている厄年。
心の平穏を保つためにも「厄落としをしたい!」と考えている方は多いのではないでしょうか?
本記事では、厄落としの方法を紹介していきます。
▼厄落としの方法
■お寺で厄除け
厄落としの定番と言えば、お寺での厄除けですよね。
お寺で行う場合、予約や祈祷料などもかかりますが、厳かで神聖な儀式を体感することから、他の厄落としに比べて納得のいく厄落としができるのではないでしょうか?
■おもてなしする
親せきや家族・友人などに、食事をもてなすことも厄落としになります。
食事を提供することで、「厄を少しずつ持ち帰ってもらう」という意味合いからです。
日常の話や厄年に関する話に花を咲かせ、自分の今を振り返ることもできます。
■大きな買いものをする
「車や家を購入するなら厄年」と聞いたことはありませんか?
厄年に合わせ大きな買いものを購入することで「厄落とし」ができ、運が開けると言われています。
現在、大きな買い物を考えているという方にはベストな方法ではないでしょうか?
■食べ物
桃やあずき・塩おにぎりなどの食べ物は、厄除けの効果があると言われています。
また、あえて嫌いな食べ物を食べることも、自分を見つめなおし環境を整えるという意味合いから厄落としつながります。
お寺に行く時間がない・大きな買い物をする予定もないという方には気軽でいいかもしれませんね。
▼まとめ
厄落としの方法を紹介してきました。
厄年だから何かが起こるわけではありませんが、「厄落とし」をすることで、1年を通して安心して過ごすことができるのではないでしょうか?
木山寺では厄落としを「厄難消除」という名称で行っておりますので、ご利用の際はお気軽にお声がけください。