御祈祷に永代供養を年中無休で受け付けております
木山寺は弘仁6年(815年)に木山宮という神仏習合で建立され、高野山真言宗の教えを実践し続けてまいりました。教えを知識として理解することはもちろん、学びを日常生活の中でいかに実践していくかというところを大切にしている仏教の実践的な側面を継承し、御祈祷を重ねて人々の救済に力を注いでまいりました。
岡山県真庭市という地域に密着した形で、御祈祷から永代供養まで皆様のご相談を年中無休で受け付けております。年中行事も行っていますので、お気軽にご参詣ください。
お堂巡り
本堂
堂内には稲荷(白狐)、両鎮守神、本尊仏を祀り他寺院とは異なる趣は、神仏習合の伝統が、今日もなお継承される神秘的な空間です。
安置仏:薬師瑠璃光如来・善覺稲荷大明神・木山牛頭天皇など
鎮守殿(観音堂)
神仏分離にあたって、木山宮の本殿に祀ってあった牛頭天王・善覺稲荷の御神体である薬師如来と、十一面観音を寺で祀るために建立されました。
安置仏:十一面観世音菩薩・薬師瑠璃光如来
大師堂(御影堂)
大師堂は元の本堂でした。弘法大師の尊像は日輪大師と称され、五鈷のかわりに塔を持たれ蓮台に座し、光背は光明真言の日輪で実に珍しいお大師様です。
安置仏:日輪大師・不動明王・愛染明王
客殿(持仏堂)
客殿は客人を通す場所で、主に会合・接待で使用されます。持仏では、檀信徒・歴代住職等をお祀りし、檀信徒先祖供養・彼岸会・盂蘭盆会等の法要に用いています。
安置仏:千手観世音菩薩・不動明王・多聞天
庚申堂
「病気平癒」「あらゆる災難の消滅」をはじめとして、「学業成就」や「商売繁盛」に力があり、また「三猿・くくり猿」の霊力により、「縁むすび」の御利益があります。
安置仏:青面金剛
守護神
當山、又参拝の方々個人、家族、国家などの災いを防ぎ、積極的に幸せをもたらすと信じられている神で、當山では特に神商売繁栄・當病平癒の御利益があると信仰されております。
安置仏:古車稲荷大明神
末社
本堂鎮守の縁故の深い神を祀った祠で、當鎮守の遣いの神として祀ってある各稲荷です。
安置仏:日車稲荷大明神・若宮稲荷大明神・天道稲荷大明神・日聖光稲荷大明神
弁天堂
蓮池の中央に祀ってあり、福寿長命・智徳増長の神として、また芸能・金運の神としても信仰されています。
安置仏:弁財天
不老門
この山門は、古くより「不老門」と呼ばれており、當山に現存する最古の建造物です。
安置仏:なし